2005年2月28日月曜日

目黒駅の珍事



目黒駅で地下鉄降りたらホームのベンチに双子の男子が並んで座っていた。


全く同じ黒いパーカ、黒いズボン、おまけに肩から全く同じ鞄を同じ方向にタスキがけにし、同じ様に首をかしげて同じ方向を見ている。


これは何かのネタなのか?っちゅーくらいそっくりだった。





2005年2月25日金曜日

最近読んだ本 プロ論



プロ論。ベストセラー本ですが。確かにいい本だとは思います。石橋貴明からカルロス・ゴーンまでいろんな人が仕事に対してどう向き合うのか(向き合ってきたのか)を語ります。それぞれの世界で成功した皆さんはそれなりにみなさん一家言持っていらっしゃる。ビジネスマンもお金をもらっているプロなのだから、プロ野球選手のように自分の職業に対しては完璧にこなすプロ・ビジネスマンになるべきだ(by新球団の社長)とか参考になる意見が多いです。


中でも「自分の置かれている場所を冷静に自分で判断すること」「社会や他の人の価値観ではなく、自分の価値観に従って行動すること」「チャンスをつかめるように常に自分を磨き続けること」などは多くの人に共通している通奏低音のように見えました。


しかしB-ingの記事だったらしく1人1人のパートが短い。もっと話を聞きたいなあ、というところで終わってしまうので、ちょっと消化不良な部分もあります。この身近さが今ベストセラーになっている要因なのかなあ。でも通勤途中に電車の中で読むにはお奨め。元気が出ます。





2005年2月24日木曜日

求めよ、さらば与えられん。



この言葉って英語でどういうのかなあ、と思っていて、今日ネットで調べてみました。どうやらこんな感じだそうです。新約聖書のマタイ伝 7章です。


Ask, and it shall be given you;


seek,and ye shall find;


knock,and it shall be opened unto you.


Mathew 7:7


なるほどね。でも英語が少し古いっすね。当たり前か(笑)


そしていつもこの部分だけ抜き出されて使われるのですが、本当はどういうお話なのでしょうか。少し長いですが引用してみましょう。



求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。だれでも、求める者は受け、探すものは見つけ、門をたたくものには開かれる。あなたがたのだれが、パンを欲しがる自分の子供に、石を与えるだろうか。魚を欲しがるのに、蛇を与えるだろうか。このように、あなたがたは悪い者でありながらも、自分の子供には良い物を与えることを知っている。ましてや、あなたがたの天の父は、求める者に良い物をくださるにちがいない。だから、人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい。これこそ律法と預言者である。(聖書 新共同訳より)



お父さんは欲しがる子供にはいいものをあげる。だから皆の父、神様に対して求めれば絶対いいものがもらえるはずだ、ってことかな。


しかし最後の部分はなくてもいいと思います。ちょっと俗っぽい教訓になってますね。なぁんて人類史上最大のベストセラー、聖書に文句つけてはいかんな。





2005年2月23日水曜日

Overdose(薬物過剰摂取)



風邪っぽいので会社の薬箱にあったパブロンSカプセルを飲んだ。いつもこれを飲むが効いた気がしないので、今日は二倍量(4カプセル)飲んでみた。ま、私は体重も多いのでこれくらい飲んでもよかろう。


すると効果テキメン、びっくりするくらい効いた。鼻水も喉が痛いのもピタッと止まった。しかしこれからはずっと二倍量飲み続けるんだろうなあ。あまりいい気持ちではないなあ。薬、薬物依存という言葉が脳裏によぎる私……大袈裟か(笑)





地下鉄有楽町駅にて



昨日この駅を通りかかった時にこの看板が妙に目につき、写真撮ろうかなあと思ったのだがちょうどラッシュで逡巡している間に人の波に押し流され、後悔先に立たずだったのだが、今日会議のはしごをすべく地下鉄に乗ったら果たしてまた有楽町を通り、彼に再会できました。


手のかたちがありえないよね、これ。





2005年2月21日月曜日

変なマーク



りんかい線東京テレポート駅の「駆け込み乗車は大変危険です お止め下さい」という看板についていたマーク。





2005年2月20日日曜日

水素エコノミー―エネルギー・ウェブの時代



水素エコノミー―エネルギー・ウェブの時代


今日の2冊の本は必読です。まずこの本は水素エコノミーという題がついていますが、2/3以上は今までエネルギーがどのように使用されてきたか、またこれからどうなっていくのかを克明に記しています。現在我々は高度にシステム化された石油依存社会に生きていますが、この石油生産はあと10年足らずでピークを迎え、その後は価格の上昇と共に主な産油国、中東のイスラム原理主義の台頭とあいまって非常に石油供給が不安定になり、社会が不安定になっていくのでは?というシナリオが現実感を持って描かれています。


牛肉1キロを生産するのに多量の石油が必要な事実、また現在の農業の高収量を支えているのは石油由来の化学肥料の大量散布によるところがおおきいということ、そしてもし石油供給が止まったらガソリンが買えなくなるだけでなく、食料の生産ができなくなるという事実は厳粛に受け止める必要があります。


ただこの本は長くてちょっと誰にでもお奨め、という本ではないですね。こういうテーマに興味を持つ人は是非、ですが。





カリスマ受験講師細野真宏の経済のニュースがよくわかる本 日本経済編



カリスマ受験講師細野真宏の経済のニュースがよくわかる本 日本経済編


こちらは変わって日本の経済がどのように動かされているのかを非常に平明な文章、また高校のときに見た2色刷りの参考書のようなレイアウトでポイントを押さえて書かれている名著です。名著と言うにはちょっとカジュアルだけれども。


日銀の政策は私が若かりし日に習った公定歩合の操作だけか、と思っていましたが、今では量的緩和という新しい政策が行なわれていたり、公定歩合がロンバート型貸し出し制度のおかげで新しい意味を持つようになったり、と目からうろこの本でした。経済に関するごく基本的なことに関してしっかりした回答を与えてくれる本でした。こっちは頭使わなくても面白く読めます。





2005年2月16日水曜日

地震の被害



明け方の地震は結構揺れましたね。カミさんは地響きが聞こえたそうです。


我が家では棚の上に置いてあった酒瓶とかき氷器が床に落ちました。かき氷器を発見したカミさんはすかさず「これもういらないわ」とゴミ箱に捨てていました。


それより私今日水戸で会議なのですが、常磐線は動くのでしょうか。長い旅になりさうです……





2005年2月15日火曜日

 癒しの音楽 Love Punch / 大塚 愛



LOVE PUNCH (通常盤) (CCCD)


カミさんよりバレンタインデーのチョコと共に頂いたCDのパッケージ、ナヌ?と思いつつ包みを開けるとこれが入っておりました。


疲れた心に「雨の中のメロディー」とかしみわたりました。


この人って結構歌唱力あるし、全部自分で書く曲もいいね。これでファーストかあ。エイベックスのくびきを離れたらもっと面白いことができるのかな。そうすると売れないかも知れないけど、いい音楽するんだろうなあ。聴いてみたいなあ。


そしてCopy Control CD sucks! 気に入った曲があっても皆にコピって聴かせられないじゃないか!音も少し悪いらしいし。やめてしまえこんなアホなこと。文化は今までの人類の営みを基盤とした人類の共有財産、Public Domainで、誰かの財産ではないのだぞ。





Bad waves



といってもサーフィンの話ではない。ワシサーファーぢゃないし。


昨日から何だか非常に機嫌が悪かった。何に対しても腹が立つという感じ。家族はたまったものではなかったと思うが。


スマン、許してくれ。


そして今日、仕事の集大成となるはずの日にありえない凡ミス発覚。本社には行かない予定で超ラフな格好してきたのにタクシーで舞い戻り、好奇の目の中謝りまくり。他にも目が点な事実まで発覚し、ガックシ……


あの不機嫌は神様のお告げだったのか、それとも不機嫌が不幸を呼びこんでしまったのか…どちらにしても残念。


でもここまで描けるってことはまだまだ大丈夫かも(笑)





2005年2月11日金曜日

1時間40分経ちました……



今10番の人です。料金を払いに来る人は番号札を取らずにいけるので、その分番号札の人達が後回しにされていきます。


あ、11番が呼ばれた。





ボーダフォンショップより



機種変更に来ました。開店時間少し前に来たのですがもう15人くらい行列ができていて、今開店から1時間経ったけど9番目の人が受付されてます。私は13番ですがもう番号札は30番以上になっているようです。ショップの中の椅子には到底座れず、立ってる人もたくさんいます。


近所の2つのボーダフォンショップが臨時休業(!)しているらしく、3時間以上待つかも、という貼紙があります。番号札を返して帰ってゆく人も少なからずいます。


これってどこのボーダフォンショップでも見られる風景なのかなあ?それならいわゆる機能不全。大丈夫なのかボーダフォン?





飛行船



ビルに突っ込むわけではない、念のため。





顛末



結局開店前に行ったにも関わらず2時間待って機種変更してもらいました。この機種変さえも20分以上かかっていました。これじゃあ40番代の人は今日中に見てもらえるかどうか微妙ですね。他のキャリアでもこんなもんなのかなあ。





2005年2月6日日曜日

 今日の朝日新聞テレビ面に暗号か?(東スポ風)



これはなんでしょうか?スカパーと郵便局のコラボレーション?全然説明がなくわからないのですが。誰か御存知の方教えてください。





2005年2月5日土曜日

我が家にも春の気配



メチャ寒いですけれど、着実に春に向けて季節は動いてます。


でも、するってーとそろそろ花粉症もシーズンインってことなんだなあ。。。。(泣)





2005年2月4日金曜日

二日酔いの朝



昨日は古い友達と久しぶりに再会して飲みました。新宿西口「酒処 吉本」で「飛露喜 特別純米 かすみざけ」(超うまかったぁ~)等をたくさんいただき、非常に満足して記憶を失って帰りました。


そして今日は当然二日酔いになるわけですよ。頭の情報処理速度が半分以下になってボーっとしているのだけれど、街の景色が非常にきれいに見えることに気がつきました。道行く女性たちも非常に美しくはっきりと見える。気持ち悪いのだけれど周りの景色に陶然となりながら会社まで歩いてきました。


これはどうしたことでしょうか。考えたりする高次の脳機能が低下するので、脳の余ったパワーはそれより低次の見るとかそういう機能に集中したりするのかなあ。んなことないか。まだ酔っぱらってるだけかな(笑)





 二日酔い通勤用BGMThese Songs for You, Live! / Donny Hathaway



These Songs for You Live


普段はハードロックとか聴きながら来るのにコレを聴きながら来たから陶然とするのかなあ。これイイっすよ。ま、もともとのライヴも超超名盤なのですが、それにそのライブでの他の曲をいくつかプラスして去年発売されたものなのですね。もう死んでしまったこの人の新音源が聴けるだけで私は即ゲットでしたが、聴きこむとまたハマります。この人の声って強いけど優しい。そして素晴らしい表現力がある。大好きですわ。





2005年2月3日木曜日

ハリー・ポッターと秘密の部屋 特別版



ハリー・ポッターと秘密の部屋 特別版 [DVD]


朝の続き。途中から見たので題名がわからなかったのだが、コレだと思う。そんなに長い映画という感覚はなかったが2時間40分もあったのか。。。





しまった…



昨日夜遅く帰宅したらカミさんがハリー・ポッターのDVDを見ていた。子供みたいな映画借りてきたなや、とご飯を食べながら横目で見ていた。


しかし徐々に引き込まれ、酒を飲むのも忘れテレビの前に正座し一喜一憂しつつ最後まで見てまった。


就寝午前2時。超眠い……(笑)





エゴグラムによる私の性格診断結果



http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm


1. 性格


仕事熱心な事と、好奇心の旺盛なのが、大きな特徴です。社会の仕組や伝統は無視しないが、常に何か新しい物を探し求める性格です。斜めに構えた常識家タイプと云えるかも知れません。貴方のようなタイプの場合は、意気込みばかりが先行して、整合性の有る行動力が伴って行かないと云う場合が少なく有りません。地味な努力を忘れないようにすると共に、興味本位で出しゃばり過ぎないように、注意する事も必要です。


2. 恋愛・結婚


貴方は恋人や配偶者に対して、何時も賑やかに振舞い、相手がそれに従って呉れる事を望んで居ます。それかと云って、相手が貴方に輪を掛けた馬鹿騒ぎをする人では、又旨く行かないでしょう。貴方の批判眼は鋭いので、はしゃぎ過ぎの襤褸を見逃さないからです。貴方はかなり我儘なタイプなので、相手に対して何時も自分の意に叶うような動きを求め過ぎる嫌いが有ります。心すべきでしょう。


3. 職業適性


職業の選択には困らないタイプです。大概の仕事は一応こなすのですが、性格的に最も適性の有る仕事は、独創性と表現力プラス探求心が要求される仕事です。カメラマン、デザイナー、芸能、芸術全般、企画宣伝業、美容師、モデルその他です。堅くて地味な仕事では、貴方の本当の良さを、十分に活かし切れない恐れも多分に有ります。


4. 対人関係


自分のペースで動き過ぎる嫌いこそ有りますが、一寸行き過ぎ位が、貴方の持味なのですから、それはそれで良いのだと思わなくてはいけません。但し、失敗を他人の責任に転嫁したり、真剣に反省しなかったり、と云うような生き方は宜しく有りません。絶えず自省を繰り返しながら、尚かつ前向きに、どんどん突っ込んで行くと云う生き方が、貴方のようなタイプには、最も似つかわしいのです。





うーん、どうかなあ。当たってるかも(笑)





2005年2月2日水曜日

駅の階段



駅の階段を登る


みんな登る


人の波が登る


みんなうつむいて登る


自分は顔を上げて登る


自分は顔を上げて登る


少しだけ元気になる





2005年2月1日火曜日

今日のBGM Slip Stitch And Pass / Phish



Slip Stitch & Pass


ワウの嵐が心地よい。いまどきこんな古臭いっつーか泥臭い音楽をやっているバンドがあるのねえ。ライブアルバムで、"Jesus Just Left Chicago"とか13分も演ってるし(笑)


横浜のBeamsでかかっていて店員さんにCDの名前教えてもらって購入。私こうやって買うCD結構多いんですよ。





 最近読んだ本 28歳からのリアル



28歳からのリアル


いやーリアルな本でした。一応28歳辺りの人がターゲットとして描かれているが、我等のようなおじさん予備軍は必読でしょう。お金、結婚、育児、健康、保険、介護、老後、などこれから我々の人生にやってくるイベントについて冷徹に説明をしてくれます。これらのイベントを乗り切るためにこれからどういう準備をしておかなければいけないのか、非常に参考になります。


健康を保つことも非常に我々の幸せを長続きさせるのに重要だ、という主張に深く納得。原チヤリに乗るのをやめて歩く距離が増えました(笑)