2006年7月30日日曜日

『経験バトン』



面倒くさいけど、見ちゃったのでやります。。。


from:☆綾☆


□■ルール■□


見た人は絶対やること!だって。。。


ルール


経験したことあるものには○、無いものには×をつける


入院・・・○ 小さい頃中耳炎


手術・・・○ 小さい頃中耳炎


骨折・・・○ 小さい頃左肘関節


献血・・・○ 今はヨーロッパに住んでた期間があるため献血不可。


失神・・・× 


しゃぶしゃぶ・・・○ ノーパンではない


エスカルゴ・・・○ おフランスで食べました


万引き・・・× 最後の良心だし


補導・・・× 真面目だったからな


女を殴る・・・× ないと思う・・・たぶん。


男を殴る・・・○ 高校のときに一度だけある!


就職・・・○


退職・・・○


アルバイト・・・○ 


海外旅行・・・○ 


ギター・・・○ もっと上手くなりたい!! 


ピアノ・・○ 同じくもっと上手くなりたい!! 


バイオリン・・・× 


メガネ・・・○ 


オペラ鑑賞・・・× 


テレビ出演・・・×  


パチンコ・・・× 


競馬・・・× 


合コン・・・○ いい思い出はないなあ。


北海道・・・○ バイクでよく行きました


沖縄・・・× 与論島止まり 


四国・・・○ いいとこですな。 


大阪・・・○ なんばグランド花月に通いました(笑)


名古屋・・・○ たまに行きます


エスカレーターを逆走・・・×


自動車の運転・・・○ 


10kg以上減量・・・× 悲しい右肩上がりです


交通事故・・・○ 小さい頃 


電車とホームの隙間に落ちる・・・× 


1万円以上拾う・・・×  


1万円以上落とす・・・×


徹夜で並ぶ・・・○ しかし何で並んだか忘れた


ピアス・・・○ どこかは秘密(笑)


50万以上の物を買う・・・○ 


ラブレターをもらう・・・× ないなあ。


幽体離脱・・・× 


先生に殴られる・・・×


徒競走で1位・・・× あるわけないわな。キレンジャー役だもの(笑)


妊婦に席を譲る・・・○ 多分あると思う


他人の子供を叱る・・・○ しかる!!


20過ぎてシラフで転ぶ・・・○ たまにある


同棲・・・○ っつーか今も法的には同棲なんだな(笑)


ストリート誌に載る・・・× ストリート誌って何?おいしいの?


2m以上の高さから落ちる・・・×


学級委員長・・・× 


恋人が外国人・・・○ 昔ちょっと(笑)


刺青・・・× 売れたら入れる!!


ナンパする(される)・・・○


逆ナンパされる(する)・・・× ないなあ


ディズニーランド・・・○ 一度だけ行ったことがありますです


異性に告白・・・○ 


同性から告白される・・・× 


中退・・・×


留年・・・○ 


浪人・・・×


喫煙・・・○ 


禁煙・・・○ 20代でやめた(笑)  


酔って記憶をなくす・・・○


飲酒運転・・・○ 昔は飲んだら乗れ!だった(笑)


保証人・・・×  


幽霊を見る・・・× ガンジス川で火の玉見た気がするけど。


食中毒・・・× 


無言電話・・・○ 下宿してたときにあったかも。


ピンポンダッシュ・・・×


こうやってみると私って非常に平凡なつまらない人間なのでござります。はあ。


皆さんもやってみてください。つまらない人間自慢しましょう(笑)





愚息美術館デビュー・束芋展「ヨロヨロン」@原美術館



彼と二人で美術館に行きました。行ったのは品川の現代美術館。ま、招待券もらっていたので無料だったのですな。


彼は「アート」に触れてどのような反応をするか楽しみだったので連れて行ってみました。私も子供が生まれてから美術館に行くのは初めてでした。


彼は予想に反して大興奮。ま、出し物がアニメーションだし、絵や彫刻を眺める、というものではなかったせいもあるのでしょうが、「ねえねえ、もう一回今の見ようよ」とか「まだみてないところあるでしょ、そこに連れてって」とか。かといって騒ぐわけではなく、アニメの上演中は座っておとなしくして見てました。これだけ静かに見られるのであれば他の美術館に連れて行っても大丈夫だな、次はどこに行こうかな、とほくそえむ私でありました。


大人が見ても楽しめる展示でしたよ。束芋。


Hara Museum Web





2006年7月29日土曜日

アンジェラ・アキが出てたトップランナー



を夜更かしして観た。生でライブみたい人だなあ。


あと自分について思った点二つ。




  • ピアノをもうちょっと練習して弾き語りできるようになろう

  • コンピュータで無意味なネットサーフィンをする時間を減らし文化的なことに時間を使おう





2006年7月28日金曜日

雨が降っても走るソーラーカー



です。全日本学生ソーラー&FCカーチャンピオンシップというレースを見てます。エンジン車のレースと異なり非常に静かです。見ている私はかなり寒いです。





2006年7月27日木曜日

秋田の夜は。。。



寂しく終わりそうです。ホテルは八郎潟の真ん中にあってまわりには店がありません。ホテルの中の中華料理店で晩御飯を食べて(ま、同業界人とのビジネスディナーだったのでそれなりに有意義だったのだが)今は部屋で缶ビール飲んでます。


おーい、きりたんぽやーい(笑)





八郎潟より



こういう出張もあります。暑いけど空は高く、吹き渡る風は気持ちよいです。





2006年7月22日土曜日

キレンジャーカレー



というものがスーパーに売っていました。買おうと思ったけど買うと愚息に姉妹品のボウケンジャーカレーも買わなきゃになるので我慢しました。


「うまそうなカレーたーい!」だって(笑)


30余年の年月を経て、主役のアカレンジャーをさしおいて復活するキレンジャー、苦労が報われてよかったな。。。。