2007年2月26日月曜日

寒風チョイ乗り



久しぶりに大きいバイクで仕事に行きました。帰りは少し時間に余裕があったので夜でしたが羽田空港まで走りに行きました。といっても長年乗っていないのでちょっとしたカーブも怖くてカメのように遅いし、花粉症対策のマスクをしているのですぐシールドが曇り、信号待ちをしていると何も見えなくなって怖かったです。ホント素人みたいね(笑)


羽田空港近辺は道も広く空も広く、走って気持ちよいのです。トラックも他の埠頭に比べると少ないし、夜の時間だと出発ロビーはごらんのとおりバイクを止めて写真取れるほどガラガラです。休憩場所にもちょうど良かったっすね。


股下で元気にドコドコいっているエンジンの鼓動を感じながら走るのは、いつでもどんな天気でも気持ちのよいものです。今年は機会を見つけてたくさん乗りたいものです。





2007年2月21日水曜日

声帯ポリープ闘病記



やはり声があまり大きく出せないので今日3度目の耳鼻科を受診。今日もファイバースコープを鼻の穴から突っ込んで生声帯を見る。声帯自体の色は白くなってきて炎症は治まりつつあるが、小さい透明な米粒みたいなもの、口内炎のようなものが画面左(ということは右側の声帯なのかな?)にはっきりと見えた。ポリープはまだなくなっていない。抗生物質による療法はもう二週間になるのでこれ以上行わず、消炎剤だけを投与される。これで小さくならなければ一生この声でやっていくか切除手術かだそうだ。


ミュージシャンの端くれとしてはやはりコーラスくらいきれいな声で歌いたく、やっぱり手術をするのかなあ。でもネットで調べるとポリープの原因は無理な発声等が多く、そして切除するには全身麻酔、術後一週間は筆談だそうだ。。。


発声法がしっかりしていないのに、無理やりハードロックの超高音コーラスとかやったからなったんだろうなあ。。切除してもまた同じ発声で大声出したら再発するよなあ。発声法をどこかで習わないと。全然ロックじゃないなあ、私の体(笑)





2007年2月17日土曜日

Live @渋谷 blueheat as Rock ’n’ Roll Gumbo



初めて演奏するライブハウス(というか飲み屋ですな)でした。渋谷の駅を246側に降りて、いわゆる楽器屋街を抜けてオサレな飲み屋がポツポツとある中、雑居ビルの二階にBlue heatはありました。


あまり大きな店ではなく、そしてステージ(客席と段差はないフレンドリーなもの)も小さいのですが、音響はマスターのこだわりが各部に感じられる本格仕様。ベースアンプもドラムの横にあってコレでは自分の弾いている音が聞こえないなあ、と思いつつリハーサルを始めると私の左耳に何故かベースサウンドが直撃。壁のちょうど耳の高さにこちらを向いて小さなベースアンプが置いてあり、そこからきっちり自分の音が聞こえてくるのでした。他の楽器の音も非常によく聞こえ、演奏者にとっては非常にやりやすいハコでありました。


20:40から演奏開始。お客さんもたくさん入ってくれて盛り上げていただき、ニューオーリンズの熱い風を感じていただけたのではないでしょうか。しかしリズムセクション的にはテンポが一定せず、安定感に欠ける演奏だったですね。今後の課題です。


そして録音したものを聴いてみると、やはりベースがあまり聴こえない。モニターアンプの音量を上げすぎて自分だけ悦に入っていたのかもしれません。。どうも最近音量のセッティングがうまくいきません。


ライブが終わってもメンバー、観客とも皆さんお知り合いみたいで盛り上がりました。知り合いのいない私はちょっと寂しいものがあり、かつ花粉症と声帯炎のダブルパンチで具合も悪く、早々に失礼させていただきましたが、是非また演奏したいです、ここ。


freeserver.name





2007年2月16日金曜日

この人はだれ?



ウェブメールのログイン画面にいつも出てくるこの人、ちょっと、っつーかかなり(笑)気になっています。ちょっと独特な感じが私のハートをがっちりわしづかみ。スカーレット・ヨハンソン様に続いて私のストライクゾーンど真ん中です。


しかしネットで調べても誰なのか皆目わかりませぬ。これはPOLAのAPEX-iという化粧品の宣伝なのですが、誰かご存知の方いらっしゃいませんか。





2007年2月15日木曜日

乗り換えについて



電車で都内を移動するとき、経路はひとつではなく、早く目的地に着きたいのか、安く行きたいのか、はたまた乗り換えを少なくしたいのか等その人の価値観(大袈裟か)によって様々な経路が選択できます。


私が大切にしている価値観はズバリ「乗り換えの少なさ」です。


乗り換えが少ないほうがひとつの移動手段に長い時間とどまれるので、本を読んだりケータイでメール書いたりできます。電車に一駅乗ってまた乗り換えだったりするのはいくら早く行けるとしてもあまり好きではありません。


皆さまはどのような価値観をお持ちなのでしょうかね?





2007年2月11日日曜日

Doctors, Professors, Kings and Queens: The Big Ol’ Box of New Orleans ~ボックスセットを購入する私って大人だなあ(笑)



Doctors Professors Kings & Queens: Box New Orleans


一年以上買おうか買うまいか逡巡していたこの4枚組ボックスセット、買ってしまいました。いやーまだ2枚目までしか聴いてないですけど、いいですねえ。体が動き出してハッピーになる音楽ばかりです。そして結構知っている曲があります。アレンジは私の知らないものだったりしますが。


こういう音楽を今私はRock'n Roll Gumboというバンドでやっています。今度のライブは土曜日に渋谷のブルーヒート、20:40頃開宴、もとい開演だそうです、って宣伝かよ(笑)





2007年2月10日土曜日

初めて本を読む



文字に異常な興味を持ち始めたうちの愚息、目に入るひらがなをやたらめったら読み始めたので、いつも読み聞かせている絵本でも簡単なやつだったら読めるんじゃないの?とこれを渡したら一生懸命読み始めた。


「か・・ば・・く・・ん、、、かばくんってホントに書いてあるっ!」


彼の顔が輝いた。